時間が限られたパパには、1日3回(朝、昼、夜)に分けて、単語の暗記やリーディングなどのインプットに集中する方が、スピーキングやライティングなどアウトプットのスキルを勉強するよりも効率的です。
理由は、英語は基本コミュニケーションツールなので、インプットという機械的な作業が容易で、成果(質や量)を一定化しやすいのに対して、スピーキングやライティングは体力の消耗も激しく、家事、育児、仕事をこなすパパにはスケジュール的に厳しいです。勉強の成果(質や量)も安定しません。
もちろん、スピーキングやライティングなどのアウトプットを鍛えることはとても重要です。
しかし、本記事では、あくまでもパパが空き時間を利用して効率的に英語を勉強できる方法について、ご紹介します。
【在宅勤務】パパが空き時間で英語を効率よく勉強する方法
1. 時間を作る
まず、当たり前ですが、時間を作りましょう。
今すぐ、お手元のスマホカレンダーに、大体で朝1時間、昼30分、夜1時間くらいのスケジュールを立てましょう。
このように3回に分けることで、一日3食ご飯を食べるのと同じように、習慣化しやすくなります。もちろん、無理のない範囲で、頻度、時間の設定をしてもらっても結構です。
私と同じように子育て中のパパは、子供に朝早く起こされている日々を送っていると思いますので、それをチャンスに、朝なるべく多くの時間を設定してもいいかもしれません。
2. 英語の勉強は、勉強しやすい単語の暗記から
英語の勉強は、それぞれレベルに合わせて、比較的簡単だと思うものから手をつけるべきです。運動で、軽くジョギングを行うのと一緒です。
2-1. 全く英語がわからないレベル(文法、単語、リスニング、スピーキングはゼロに等しい。TOEIC200 – 350 くらい)という方
英検5級の単語帳、テキスト、問題集からお勉強をおすすめします。それは、レベルが低すぎるっしょ、という方がいると思います。
しかし、基本をわかりやすく習得しやすいので、心が折れず、継続して英語の勉強を進めていくことできます。ご存知のように、「継続は力なり」です。
朝イチ15分くらいで最低10くらいの単語を覚えるようにします。
2-2. まあま英語がわかるレベル(中学校、高校程度の文法、単語、リスニング、スピーキングができる。TOEIC350 – 600 くらい)という方
とりあえず、英検4級(できれば、5級からわからない単語がないか、シラミつぶし的に単語を覚えていく)の単語帳の単語を覚えていくのが良いと思います。
朝イチ15分程度で、なるべく多くの単語を覚えます。
2-3. 英語が分かる・話せるレベル(高校、大学レベル程度の文法、単語、リスニング、スピーキングができる。TOEIC600 – 800 くらい)という方
TOEFL、もしくは、TOEICの自分のレベルに合わせた単語帳を準備し、朝イチ15分で、なるべく多くの単語を覚える。
3. 朝になるべく英文を読む
朝、1日の内でエネルギッシュの時に、英語の勉強で労力を使う、英文に挑戦します。
読む内容は、各英検問題集の長文であったり、NHKワールドの英文、ニューヨークタイムズ、Harvard Business Review(HBR)などから興味を持った英文を1つ読むようにします。
そして、わからない単語、文法があれば、メモしたり、そのページにブックマークをつけたり、URLをコピーしたりします。
単語の勉強の後、そのようなタスクを行います。余った時間で、もちろん、わからなかった単語、文法をぐぐったりして調べ、英文の意味を理解できるようにします。
朝の1時間で足りない場合、昼の30分を使って、引き続き勉強を行います。
4. 英語のための昼の30分の使い方
昼の30分は、英語のYoutubeであったり、オーディオブック、Podcast等を聞いて、英語のリスニング、スピーキングを鍛えます。
重要な点は、簡単な英語のリスニングプログラムを聞くということです。
昼の30分では、英語を聴きながら、シャドーイングという聞いた英語を真似て、口で呟きます。
5. 英語の勉強で、夜の1時間の使い方
夜は、英語の映画を英語字幕で鑑賞し、重要な点として、楽しむことです。
Netflix、Hulu等で、海外の映画やドラマを見て、英語を勉強しましょう。
途中わからない単語あっても気にせずに、なるべく見終わるようにしてください。
子育て中のパパも、赤ちゃんを寝かしつけた後、ママと一緒に映画の時間を設けて、リラックスしながら英語を勉強できると思います。
ちなみに、現在私は、”Suits”(Netflix)という古いアメリカドラマにはまっています。内容は、麻薬取引をしていた若者が、超頭良すぎて、弁護士としてのキャリアを築いていくドラマです。海外ドラマでは、内容、英語レベル共におすすめです。
6. まとめ
「継続は力なり」。
そして、何事もそうだと思いますが、楽しむことが重要です。
子育てに支障なく、ママを怒らせない範囲で勉強できるスケジュールを立て、携帯の通知設定をして、自分に程よいプレッシャーを与えることで、長続きさせることが可能だと思います。
簡単な英語を単純な勉強法で繰り返すことで、着実に基礎が磨かれ、自尊心も育まれます。一度、基礎中の基礎がが身につくと、英語の上達は早いように感じます。